もくじ
Googleサーチコンソールへの登録方法と使い方
Googleサーチコンソールとは、自分のブログのパフォーマンスを管理できる、Googleが提供する無料のアプリです。
ブログを作成したら、このアプリを導入しておくことをお勧めします。
Googleサーチコンソールの主な機能は下記になります。
- Googleにインデックスの登録をリクエストできる
- Googleにサイトマップを送信できる
- クリック数・表示回数・CTR・掲載順位がわかる
- どのページが、どんな検索キーワードで何回表示・クリックされているかがわかる
ところで、ブログの投稿を行ったら、すぐに検索がきて、自分のブログが広く閲覧されるようになるのでしょうか?
まず、自分のブログの状態を調べるために、ブラウザに「site:https://自分のドメイン名」を入れてみてください。
下記のような状態になったら、自分のブログがGoogleのインデックスに登録されていないことになります。
このままアクセスを待っても、検索からのアクセスは来ませんので注意しましょう。
Googleサーチコンソールへの登録方法|初期設定
Googleサーチコンソールを利用するには、まずは、登録が必要です。
Googleサーチコンソールのサイトに行き、必要事項を登録します。
右側のURLプレフィックスに、自分のサイトのURLを張り付けて、「続行」ボタンをクリックします。
これで登録は完了です。
「プロパティに移動」をクリックします。
自分のGoogleサーチコンソールが表示されます。
下記は登録直後の状態のため、データは表示されていません。
1日以上経つと、徐々に色々な情報が表示されるようになります。
Googleサーチコンソールへの登録方法|インデックス登録をリクエスト
左側の「URL検査」を選び、検索欄に自分のURLを入力してエンターを押します。
「URLがGoogleに登録されていません」が出た場合、あなたのブログはGoogleのインデックスに登録されていないことになります。
この場合、キーワードを入れても、あなたのブログは表示されません。
インデックスる登録をするために、「インデックス登録をリクエスト」ボタンをクリックします。
「インデックス登録をリクエスト済み」がでたら、「OK」ボタンをクリックします。
少し待ってから、ブラウザにもう一度、「site:https://自分のドメイン名」を入れてみてください。
下記の通り、ブログが表示されたら、あなたのブログはGoogleインデックスに登録されていることになります。
登録までに時間がかかる場合があります。
もしも表示されない場合は、一日くらい待ってから、再度確認してみましょう。
Googleサーチコンソールへの登録方法|サイトマップの送信
ブログを沢山書いていくと、一つ書くたびにインデックス登録を行うのは大変になってきます。
その場合は、サイトマップを利用すると便利です。
サイトマップを自動的に送信するためには、プラグイン「Google XML Sitemaps」をインストールして、有効化しておきましょう。
「あなたのサイトマップのインデックスファイルのURL」に、サイトマップのURLが記載されています。
Googleサーチコンソールの画面を開き、左側の「サイトマップ」をクリックします。
新しいサイトマップの追加の欄に、上記のGoogle XML Sitemapsに記載されているXMLファイル名を入力し、「送信」ボタンをクリックします。
正しく送信ができると、「送信されたサイトマップ」の情報が更新されます。
少し時間をおいてから、ブラウザにもう一度、「site:https://自分のドメイン名」を入れてみてください。
手でインデックス登録していないブログの投稿も表示されるようになったら、サイトマップの送信は成功です。
なお、感覚論ですが、サイトマップ送信よりも、手動のインデックス登録の方が、反映が若干早いような感じがしました。